とうとう新しいスターターである「アルティメットデッキ “三船長”集結」が発売され、新しいリーダーとして「ルフィ」「ロー」「キッド」の3リーダーが追加されます。


それぞれとても強力なリーダー効果を持っているため、4.5弾環境はまた今の勢力図から大きく変わるのではないかと思います。

24時間いつでもオリパを引ける!
最短即日発送&送料無料で自宅に届く
大人気キャラや高額カードが当たるかも!!










リーダー「赤紫ロー」について


- 赤紫混色
- ライフ4枚
- パワー5000
- 効果
起動メイン ターン1回 ドン!!-3:相手のパワー3000以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置き、自分の手札からコスト4以下のキャラカード1枚までを、登場させる。
人気キャラクターである「トラファルガー・ロー」の待望の2体目のリーダーキャラクターです。
前回のリーダーである赤緑ローについてはこちらの記事をご覧ください。


赤紫ローの強みと弱み
- リーダー効果が超強力!相手を除去しつつ、中コストキャラクターを場に出せる。
- パワーマイナスカードを組み合わせれば大型キャラも除去可能
- ドン!!の管理が難しい
- ドン!!が溜まりづらく、高パワーアタックがし辛い
- 手札が枯渇しやすい
特出すべき点はなんといってもそのリーダー効果でしょう。相手を除去しつつ、こちらのキャラクターを展開可能。しかもドン!!をマイナスして発動する効果のため、アクティブのドンでキャラクターを出してからリーダー効果を使うことで、除去&2体キャラ展開が可能になります。
ただし、毎ターン2枚キャラ展開をするとなると、あっという間に手札が枯渇してしまいます。キャラを守るところや、カウンターの切りどころ、ドン!!の管理など、繊細に使わなければならない場面が多く、扱いが難しいリーダーとなりそうです。
赤紫ローの戦い方・キーカード
赤紫ローはリーダー効果がとにかく強力です。そのリーダー効果が効果的に使えるような構築を心がけましょう。具体的に書くと
- パワーを下げる効果のカード
- ドン!!を増やすことができるカード
- コスト4の優秀なキャラクター
- パワーを参照してKOできるカード
の4つの軸でデッキ構築をすると良いです。
手札を補充するカード
赤紫ローは、毎ターンのように2枚ずつ手札が減っていってしまうため、手札が枯渇しやすいです。そのため、手札を補充できるカードが欲しいです。まず、赤紫ローととても相性がいいOP05-069トラファルガー・ローは確実に入れたいカードです。また、そのカードをサーチできるカードとして、OP05-076海は海賊が相手だ!!なども採用したいカードのうちの一つです。




パワーを下げるカード
まず筆頭に上がるのは、低コストかつ優秀なパワーを下げるカードである、OP01-006お玉やP-013ゴードンです。このカードを使うことで、リーダー効果でパワー5000、もしくは6000のキャラまでを除去することが可能です。また、お玉は+2000カウンターとしても利用することができ、どんな場面でも役に立ちます。




事前に出しておく必要がありますが、OP01-022ブルックなども候補に入るでしょう。お玉と同じ効果を2体分に行うことができます。しかも4コストのキャラのため、リーダー効果で場に出すことも可能です。また、お玉と同じ効果を内包したP-017ローなんかも入れるとリーダー効果がより強力になるかもしれません。(ただ、こちらはリーダー効果で出すと、パワー3000以下のキャラをデッキ下に送る動作が先のため、普通に4コスト使って出す必要がありますが・・・)
OP02-013エースも利用候補に入るかもしれません。ただ、リーダーが「白ひげ海賊団」を持たないため、速攻の効果は得ることができません。そのため、白ひげデッキで猛威を振るっていたような強さまではありませんが、パワー-3000を2体分できるだけでも優秀です。デッキの構築と相談して採用しても良いかもしれません。また、限定的な場面(リーダー効果を利用した後など)にはなりますが、特徴「ハートの海賊団」を持つベポも強力です。








イベントカードで一気にパワーを下げることも大切です。相性がいいカードは、OP05-火拳やOP05-ガンマナイフなどが相性が良いのではないかと思います。ただし、ガンマナイフはドン−1という重いコストがあるため、ご利用は計画的に!




ドン加速
アルティメットデッキに収録されるST10-012ベポとST10-009ジャンバールはともに4コストの優秀なドン加速カードです。特にベポは登場時にもアタック時にも効果が発動できるため、このデッキの生命線となりうるカードだと思います。基本的に両カードともに4枚ずつ採用して問題ないレベルのカードになるかと思います。




また、OP05-074ユースタス・キッドはほぼ必須級のカードです。このカードが1枚いるだけで、リーダー効果の使いやすさが格段に上がります。


コスト4の優秀なカード
すでに前述している「OP01-022ブルック」「ST10-012ベポ」「ST10-009ジャンバール」などがありますが、ST10-010トラファルガー・ローも強力な効果を持っています。相手が手札をためているようだったら、こちらを利用して相手のリソースを大きく削ることができます。しかもブロッカー効果のおまけつきととても優秀です。
ST010-008シャチ&ペンギンもカウンター2000を持っていて、ドン6枚以下の時にリーダー効果で出すとドンを追加して、デメリットを軽減してくれます。
また、単純に4コスト6000のキャラクターを出しても良いかもしれません。




苦手な相性のカードに対するピンポイントメタカード
黄エネルや青黄色クイーンにはOP05-102ゲダツやOP04-112ヤマトのように、ライフ数を参照してKOをするカードがあります。赤紫ローはとにかくコスト4のキャラクターが並びます。
相手がライフを減らさない立ち回りをしてきた場合、ゲダツは赤紫ローに対してとても強いカードとなってしまいます。




対策カードとして、OP01-013サンジをデッキに入れることをおすすめします。
一度でも起動メインを発動することで、ゲダツの効果でコスト4のキャラクターはKOできなくなります。エネルやクイーンと対面するときには、確実に初手の手札に欲しいカードとなります。


また、相手がどのような立ち回りをするのかを知っておくことも併せて知っておくと良いと思います。




パワーを参照してKOできるカード
OP03-013マルコはリーダーと似た除去効果をもっています。リーダー効果と合わせて、2体のキャラを除去することが可能です。また、多めに採用をしているパワーを下げるカードとの相性もすこぶるよく、大型のキャラもKOすることが可能になります。場合によってはOP02-011ビスタの採用もありですね。




サンプルレシピ
7エース採用型


紫ルフィで出てきた高コストのキャラクターに対応できるようにエースを採用しました。3000マイナスでレストのキャラクターをアタックで処理をして、さらにリーダー効果でもう1キャラクターを処理して盤面有利を取るデッキです。エネルに対して最後の一手が足りなくなってしまう場面が多かったため、ゾロを4枚採用しました。
5弾環境(攻撃特化型)


ドン加速の役割はシャチ&ペンギン、ベポ、キッド。
安定を取るために海は海賊が相手だ!!を採用。
また、「あと1手」が足りないことが多かったため、速攻を持つゾロを採用。
ガンマナイフや火拳、ゴードンなどで、パワーをさげ盤面を取りつつ、5000でのアタックを連打して勝ちに繋げるデッキです。
5弾環境(パワーダウン多めに搭載)


パワーを下げるカードを多く採用しました。リーダー効果で確実に相手の盤面を取りつつ、こちらにキャラクターを並べていきます。イベントカウンターがないことと、カウンターレスが少々多いところが難点か・・・
白ひげ海賊団型


リーダー効果とOP03-013マルコを強く使い、盤面を取り、ライフを削り切っていく形。
4コストの強力なキャラを多く採用した結果、高コストキャラが少なくなってしまったため、OP02-004エドワード・ニューゲートを採用。ただ、リーダー効果の関係でなかなか9コスト貯めることが難しいこともあるので、OP02-007サッチなどでもよいかもしれません。
赤紫ローの回し方
赤紫ローのプレイイングを簡単に紹介します!
- 後攻を取る
- 1,2ドン!!:イゾウなどで白ひげ海賊団のカードをサーチ
- 3,4ドン!!:ベポやシャチ&ペンギンなどをリーダー効果と絡めて場に出す
- 5,6ドン!!:なるべくドンを減らさないようにしつつ、相手の盤面をみてリーダー効果を利用する
- 7,8ドン!!以降:ニューゲートを着地、相手の盤面を処理しながら4コストキャラを展開
あくまでも理想的な動きなので、状況に応じて臨機応変に動いてみてください。
赤紫ローデッキ対策
低パワーのキャラクターはリーダー効果の格好の的になってしまいます。最低でも4000以上のキャラクターを並べられるようにプレイングをしていきます。赤ゾロや赤緑ローのようなデッキについては、ドンも出揃い、同時に多くのキャラクターを並べられるようになるまではリソースの無駄遣いを極力しないように立ち回りをしていくことが大切になります。
終盤戦になればなるほど息切れしやすくなるのが赤紫ローのデッキの特徴かと思いますので、じっくりと戦っていくことを意識していきましょう。
終わりに
赤紫ローのデッキは、リーダー効果の強力さが特徴です。盤面に多くのキャラクターを並べつつ、相手の盤面を空にすることができます。そこで猛攻をかけて勝利を掴みましょう。
まだ発売はされていませんが、発売後にどんどん追記をしていきたいと思います。



24時間いつでもオリパを引ける!
最短即日発送&送料無料で自宅に届く
大人気キャラや高額カードが当たるかも!!
コメント